スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
豊郷の憂ちゃん誕生会に行ってきた
- 2016/03/06
- 20:00
2月28日、豊郷で開催された憂ちゃん誕生会のレポです!
いつも通り、JR→近江鉄道のルートで移動。

近江鉄道車内にて。
鉄道むすめ「豊郷あかね」が写ってたので、思わず一枚。

豊郷小よ…私は帰って来た!

まだ誕生会は始まってないけど、憂ちゃんが既にいましたw

裏側が結構凄いことになってますw
前回の澪誕と同じく、時間があったので3階部室に移動。

いつものケーキセット。


「あずにゃんだいすき♡」と書いてますw
韓国語じゃなくて、日本語の読みをそのままハングルで書いてます。日本語勉強したんだね~


誰だよw吉野家の割引券貼り付けた奴ww
(中の人は吉野家大好きだからねw)
時間が迫ってきたので、講堂内へ移動。

開催直前の講堂
いつも通り、司会の軽いトークの後、誕生ケーキお披露目です!

澪誕のときにも書いたけど、やっぱり豊郷誕生会のケーキは完成度高いです。
みんなでバースデーソングを歌う。そしてクラッカー鳴らす。
パン!
パン!
パン!
…
…
…
パン!
だから、出来あがった直後のポップコーンみたいに、時間差攻撃で鳴らすの止めろよww
さてさて…
こんなに美しいケーキでも、カットしなければならない訳で…
いつもと同じようにカット係が抽選で選ばれます。
皆の悲鳴と罵声を一身に背負いながら、カットを断行w
では、その様子をご覧ください。(カット時のBGMはエヴァ旧劇予告編でおなじみのアレです)






前回と違って、白目にならなくてよかったねw
抽選で、この切ったケーキを食べられるのですが、
今回は外しましたw(外してもシュークリームが貰えるので良心的)
ケーキカットの後は憂ちゃんマニアッククイズ大会が開かれました。
…マニアック過ぎて分からんw原作何々ページの憂ちゃんの行動って聞かれてもなぁ~ww
そして、今回がおそらく初であろうカラオケ大会が始まりました!
なんと、講堂のステージに立って、けいおん!の楽曲を歌えます!!
自分はDon't say lazyを唯ちゃんコスの方と共に歌いました。
トップバッターだったから、結構気持ち良かった。
温かい声援を送ってくれた参加者の皆さんには感謝です。
憂ちゃんのぬいぐるみを抱っこしながら歌ったり、
デラ・モチマッヅイがライブ会場さながらに空中を舞ったり、
チノちゃんがステージに立ったりと、なかなかカオスな空間でしたw

なぜか「大図書館の羊飼い」のキャラも応援に来てましたw
カラオケ後は自由時間。しばらく散策。

誕生会メインビジュアル

お姉ちゃんと共に。

シンガーver憂

憂ちゃんが集合!

よく見ると間違い探しになってますw
自由時間後は恒例のプレゼント交換会!
前回は何も当たりませんでしたが、今回は…

けいおん5周年のタオルが当たりました!
そして…
等身大パネルを持ち帰る勇者を決めるときが来ました!

右端の憂ちゃんパネルをお持ち帰りできる権利は果たして誰に…
司会とのジャンケン大会に最後まで残った人が持って帰れます。
自分は1回戦で撃沈…w
こうなったら、優勝した人のインタビューに期待だ!
特に会場まで来た交通機関←ここ重要
(前回の澪誕に、その理由書いてます)
「どこから来ました?」
「地元です」
あ…これ、車とかのパターンだ…と思った矢先
「じゃあ…どうやって来ました?」
「電車です。近江鉄道です」
よっしゃあああああああああ!!!!!
勇者爆誕です!おめでとうございます!
会場は一斉に盛り上がりましたw
最後は校歌斉唱で締め!
…
…
…
パン!
だから、出来あがった直後のポップコーンみたいに鳴らすなよwwwwww

出口では会場の安全確保のために、りっちゃんが身体を張ってましたw
電車が来るまで時間あったので、しばらく豊小をうろうろ。

憂ちゃんがお帰りになります

右の憂ちゃんパネル、近寄ってよ~く見てみると…

分かりますか?「うらよいちゃん」がうっすら描かれてますw
気になった人は「豊郷 うらよいちゃん」でググってみてね♪

酬徳記念館(けいおんcafe等が入っているところ)で撮影。
前回は気付かなかったんですけど、よく見渡すと飛び出し女子高生いっぱいいるんですねw


よく見たら「例の青い紐」付いてるじゃんw
(もう、あのアニメから1年経とうとしてるのか…w)

奥田さんもいますw

前回紹介したえるちゃんもw

おお!Windows擬人化キャラ「窓辺ゆう・あい」のパロだw

↑参考画像。左に写ってるのが「ゆう・あい」

さらば…豊小よ…また来るぜ。
【おまけ】

JR近江八幡駅で撮影。
最近は萌えと学校のコラボも当たり前になってきましたね~
いつも通り、JR→近江鉄道のルートで移動。

近江鉄道車内にて。
鉄道むすめ「豊郷あかね」が写ってたので、思わず一枚。

豊郷小よ…私は帰って来た!

まだ誕生会は始まってないけど、憂ちゃんが既にいましたw

裏側が結構凄いことになってますw
前回の澪誕と同じく、時間があったので3階部室に移動。

いつものケーキセット。


「あずにゃんだいすき♡」と書いてますw
韓国語じゃなくて、日本語の読みをそのままハングルで書いてます。日本語勉強したんだね~


誰だよw吉野家の割引券貼り付けた奴ww
(中の人は吉野家大好きだからねw)
時間が迫ってきたので、講堂内へ移動。

開催直前の講堂
いつも通り、司会の軽いトークの後、誕生ケーキお披露目です!

澪誕のときにも書いたけど、やっぱり豊郷誕生会のケーキは完成度高いです。
みんなでバースデーソングを歌う。そしてクラッカー鳴らす。
パン!
パン!
パン!
…
…
…
パン!
だから、出来あがった直後のポップコーンみたいに、時間差攻撃で鳴らすの止めろよww
さてさて…
こんなに美しいケーキでも、カットしなければならない訳で…
いつもと同じようにカット係が抽選で選ばれます。
皆の悲鳴と罵声を一身に背負いながら、カットを断行w
では、その様子をご覧ください。(カット時のBGMはエヴァ旧劇予告編でおなじみのアレです)






前回と違って、白目にならなくてよかったねw
抽選で、この切ったケーキを食べられるのですが、
今回は外しましたw(外してもシュークリームが貰えるので良心的)
ケーキカットの後は憂ちゃんマニアッククイズ大会が開かれました。
…マニアック過ぎて分からんw原作何々ページの憂ちゃんの行動って聞かれてもなぁ~ww
そして、今回がおそらく初であろうカラオケ大会が始まりました!
なんと、講堂のステージに立って、けいおん!の楽曲を歌えます!!
自分はDon't say lazyを唯ちゃんコスの方と共に歌いました。
トップバッターだったから、結構気持ち良かった。
温かい声援を送ってくれた参加者の皆さんには感謝です。
憂ちゃんのぬいぐるみを抱っこしながら歌ったり、
デラ・モチマッヅイがライブ会場さながらに空中を舞ったり、
チノちゃんがステージに立ったりと、なかなかカオスな空間でしたw

なぜか「大図書館の羊飼い」のキャラも応援に来てましたw
カラオケ後は自由時間。しばらく散策。

誕生会メインビジュアル

お姉ちゃんと共に。

シンガーver憂

憂ちゃんが集合!

よく見ると間違い探しになってますw
自由時間後は恒例のプレゼント交換会!
前回は何も当たりませんでしたが、今回は…

けいおん5周年のタオルが当たりました!
そして…
等身大パネルを持ち帰る勇者を決めるときが来ました!

右端の憂ちゃんパネルをお持ち帰りできる権利は果たして誰に…
司会とのジャンケン大会に最後まで残った人が持って帰れます。
自分は1回戦で撃沈…w
こうなったら、優勝した人のインタビューに期待だ!
特に会場まで来た交通機関←ここ重要
(前回の澪誕に、その理由書いてます)
「どこから来ました?」
「地元です」
あ…これ、車とかのパターンだ…と思った矢先
「じゃあ…どうやって来ました?」
「電車です。近江鉄道です」
よっしゃあああああああああ!!!!!
勇者爆誕です!おめでとうございます!
会場は一斉に盛り上がりましたw
最後は校歌斉唱で締め!
…
…
…
パン!
だから、出来あがった直後のポップコーンみたいに鳴らすなよwwwwww

出口では会場の安全確保のために、りっちゃんが身体を張ってましたw
電車が来るまで時間あったので、しばらく豊小をうろうろ。

憂ちゃんがお帰りになります

右の憂ちゃんパネル、近寄ってよ~く見てみると…

分かりますか?「うらよいちゃん」がうっすら描かれてますw
気になった人は「豊郷 うらよいちゃん」でググってみてね♪

酬徳記念館(けいおんcafe等が入っているところ)で撮影。
前回は気付かなかったんですけど、よく見渡すと飛び出し女子高生いっぱいいるんですねw


よく見たら「例の青い紐」付いてるじゃんw
(もう、あのアニメから1年経とうとしてるのか…w)

奥田さんもいますw

前回紹介したえるちゃんもw

おお!Windows擬人化キャラ「窓辺ゆう・あい」のパロだw

↑参考画像。左に写ってるのが「ゆう・あい」

さらば…豊小よ…また来るぜ。
【おまけ】

JR近江八幡駅で撮影。
最近は萌えと学校のコラボも当たり前になってきましたね~
スポンサーサイト